海沿いの暮らし ①エリア探し

海沿いの暮らし

 

こんにちは Tommyです

   

現在は東京都内で6歳と2歳の子供と夫とともに4人で暮らしています

2024年から湘南の鵠沼エリアに移住することになりました

海沿いの暮らしに憧れつつ、最初からすんなりと移住先や物件が決まったわけではなく
その道のりを残していきたいと思っています
(といっても現在まだ移住完了していないので、そのリアルタイムのドタバタも残せたらなと思います)

海沿いで暮らしてみたいと思っている方も多いと思うので
そういう方に、実際に移住に向けての具体的なステップを記載していくことで何かしら移住を後押しする手助けになれば幸いです

今回の記事ではまず海沿いの暮らしをしたい!となったら
問題にあがってくる具体的なエリア絞りについてです

移住先に求める条件

海沿いの暮らしがしてみたい、その私の思いを実現するために夫婦で移住先の条件を書き出してみました


その結果主に下記の3つに

  • 海が近いこと(自転車で10分以内)
  • 公立の学区の雰囲気がよいこと
  • 都心の通勤に1時間前後でいけること

このあたりが抑えるポイントになりました

それを踏まえて、いろいろエリアを調べたて最終的に上がってきた候補地は


1.千葉の海浜幕張・稲毛エリア
2.神奈川の湘南エリア

の2つに絞られました

どちらも海まで近く
優秀な公立学区があり
さらに、ぎりぎり通勤も1時間前後

この2つのエリア、比較をしてみるために何度も何度も子連れで2時間近くかけて足を運びました

海にいってみたり公園で遊んでみたり、実際にそのエリアに住んだ時の雰囲気を感じ取るために
近場のホテルに宿泊してみたり


その結果、個人的主観ではありますが大きく違うと感じる点がありました

比較ポイント

街の歴史


海浜幕張は埋め立て地域ということもあり、道路の幅の広く、街も計画的に整備されていて
本当にキレイ
です


ただ、やはり新しい街ということもあって個人商店や古い神社等歴史を感じる街並みがないのは寂しく感じる部分もありました


大規模開発により資本力がある大きいショッピングモールや

大手系列のスーパーやレストランが立ち並んでいます(そこは子連れにはありがたい点かもしれません)


その点、湘南エリアには、おいしい個人商店のレストランや歴史ある建造物や神社等も多く


小さな雑貨屋さん等も街歩きをしている中で多々見かけます

街歩きしていてふらっと入って新しい発見があったり、散歩していて楽しいなぁと改めて純粋に感じる街でした

物件価格と主要タイプ


海浜幕張は、特にベイタウンあたりの中古マンションは、都心のマンションと比較して

100㎡の広さの物件も手が届く範囲の価格帯で

都心の、無理やり3LDKにしたようなマンションを見た後だと、さらに広さに対しての魅力を再認識します

この点は、湘南エリアはコロナ影響によるりモートワーク化により移住者が増えて、

郊外でありながらも物件価格は東京価格に近いエリアも出てきているかなという感じ


ただ、前提として海浜幕張エリアはほぼ戸建てがない印象でしたが

湘南エリアは逆に海側の一部エリア等は建築物の高さ制限がかかるエリアが多く


海側の国道沿い等を除くと戸建てや低層マンション中心な印象でした

戸建て希望ということだとそもそも海浜幕張だと物件自体があまりないので総武線の幕張駅方面まで

範囲を広げることになるのかなと思います

学区問題


海浜幕張を候補にいれた理由として

公立小としてかなりレベルが高いといわれる打瀬地区の公立学校の存在があるからです


そもそもなぜ公立学区中心に探しているのかといった点は

また別記事で詳細書いていきたいなと思いますが、公立学校にこだわっているのではなく

小学校の年齢の間は子供たちには塾通いによって遊ぶ時間を奪われてほしくないなという思いが前提にあるからです

ただ、よくよく調べるとこの打瀬地区は住んでいる方の民度や年収層も高く

子供にかける教育費も高め


それもあって公立といっても周りのレベルが高いため、そこについていくために通塾率は高く

その後内申点対応も大変で、結局は私立にいくほうが良いのではという意見もちらほら


優秀な生徒が集まる私立のような公立という印象で、元々求めていた我が家の教育方針とは少し合致しない印象を受けました


でも、この打瀬地区の学校にいれるために移住してくる方もいるようで学校の質や環境として

素晴らしい学区エリアなのは確かでした

海の雰囲気

海沿いの暮らしがしたい 

これがやはり前提なので、その周辺の海には何度も通いました

その結果
湘南の海ってやっぱり、地元の人たちが集まっていて人間味のあるエネルギーに溢れている気がします


サーフィンや海沿い散歩をする人がいたり、ゆっくり語り合ったり
部活かサークルの練習をしている人がいたり、子供たちが水遊びしたり・・・


地元の人達の生活に、海がすぐそばにあって溶け込んでいる、そういう言葉がぴったりでした

この点でいうと、幕張の海は、

遊泳禁止で、基本は眺めて過ごすという雰囲気で

湘南と比較するとシーズンではなかったことも相まって

ちらほら散歩やランニングする人がいる、という感じでした


少し先にいけば稲毛海浜公園等、最近整備された浜もあるけれども

気軽に生活の中でふらっと行ける距離ではないのかなという印象でした(あくまでも個人の感想ですが)

湘南に決めた!!しかし・・・

ここまでのいくつかのポイントを踏まえて、
我が家としてはやっぱり湘南エリアにしよう!と決めました

物件価格の高さはあるものの、肩ひじ張らずにゆったりとした空気感の中で

自然や海を生活に一部にしながら子供たちとのんびり過ごすイメージがついたのが湘南でした

しかし・・・
「湘南」と一口にいってもそこはまたいくつもエリアがあって・・・

湘南エリアの中で、なぜ鵠沼にしたのか、その点も比較ポイントを次に記事には

記載していこうと思います

エリア探し②湘南エリア編に続きます・・・

タイトルとURLをコピーしました